2015/03/29

新緑と紅葉が美しい屋久島固有の楓「ヤクシマオナガカエデ」・屋久島の植物

ヤクシマオナガカエデ かえで科
屋久島固有の落葉高木。
春先、屋久島の新緑を彩る。
また、屋久島を代表する紅葉する樹木の一つ。
ヤクスギランドや白谷雲水峡に向かう途中の道路沿いなどで
観察しやすい。
撮影時期、場所:3月、西部林道
撮影時期、場所:4月、白谷雲水峡

撮影時期、場所:白谷雲水峡、5月


ヤクシマオナガカエデ・屋久島の植物
屋久島の少ない紅葉した葉っぱで遊ぶ人もいる
ヤクシマオナガカエデ
切れ込みのある葉っぱ
プロペラのようなカエデの種

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月