ヤクシマオナガカエデ かえで科
屋久島固有の落葉高木。
春先、屋久島の新緑を彩る。
また、屋久島を代表する紅葉する樹木の一つ。
ヤクスギランドや白谷雲水峡に向かう途中の道路沿いなどで
観察しやすい。
撮影時期、場所:3月、西部林道
撮影時期、場所:4月、白谷雲水峡
撮影時期、場所:白谷雲水峡、5月
屋久島の少ない紅葉した葉っぱで遊ぶ人もいる
切れ込みのある葉っぱ
プロペラのようなカエデの種
ヤクシマフウロ ふくろそう科 屋久島の固有変種。 小さくて、他の植物に紛れていて見つけにく。 全体的に淡い紅紫色の花で花弁の脈が紅紫色を帯びている。 葉は掌状に裂けて毛がある。 撮影場所と時期:黒味岳山頂手前、8月下旬