2016/09/04

ヤクシマコオトギリ:屋久島の植物

屋久島の植物ヤクシマコオトギリ
ヤクシマコオトギリ(屋久島小弟切り) おとぎりそう科
屋久島の固有変種。
地を這うように長楕円形の葉をつける。
ナガサキオトギリが矮小化したものでとても小さい。
撮影場所、時期:宮之浦岳ルート、7月
撮影場所、時期:花之江河、8月下旬


野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月