2012/05/30

ワチガイソウ(輪違草) ナデシコ科
屋久島が南限。
花は白く5弁花。
葯は赤紫色をしていてとても目立つ。
山地の木陰に生える。
撮影場所、時期:平石岩屋、5月

白と黄色の花、葉の幅は広い「ハマニンドウ」・屋久島の植物

ハマニンドウ すいかずら科 白や黄色の花をつける。白い花が時間が経つと黄色になるらしい。 スイカズラと似ているが葉は卵形で幅が広い。 葉は対生、つる植物。 枝や葉柄には毛がない。 撮影時期、5月