2012/08/27

屋久島のサルは滑らない?「ヤクシマサルスベリ」・屋久島の植物

ヤクシマサルスベリ(屋久島百日紅) みそはぎ科
種子・屋久の固有種。花は円錐花序で白い。
樹皮はヒメシャラに似るが淡い褐色。
葉はやや細長く、先端がやや尾状にのび枝や花序に毛が少ない。
ちなみにヤクシマザルは滑れずにこの木に登ることができます。
撮影場所、時期:屋久杉ランド線県道沿い、7月 
ヤクシマサルスベリ・屋久島の植物
撮影場所、時期:西部林道、6月
ヤクシマサルスベリ・屋久島の植物
撮影場所、時期:西部林道、6月
撮影場所、時期:ヤクスギランド線、7月

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月