ナンゴクウラシマソウ さといも科
葉柄の基部から花茎を出す。
葉は一枚で鳥足状複葉。
花穂から伸びているムチ状のものを浦島太郎が
釣り糸を垂らしている姿に見立てた。
撮影時期、場所:2月、里地
撮影時期、場所:1月、西部林道
撮影時期、場所:1月、蛇之口の滝
ナンゴクウラシマソウの葉っぱ
ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月