2015/03/02

新芽が赤い「アカメガシワ」:屋久島の植物


 
アカメガシワ とうだいぐさ科
新芽が赤いので赤芽がしわと呼ばれる。
葉は卵形、掌状の三脈が目立ち、基部には赤い腺点が
2個見られる。
林縁や伐採地などの明るい所に多い。
撮影時期、場所:6月、低地・道沿い


屋久島の固有変種「ヤクシマフウロ」:屋久島の植物

  ヤクシマフウロ ふくろそう科 屋久島の固有変種。 小さくて、他の植物に紛れていて見つけにく。 全体的に淡い紅紫色の花で花弁の脈が紅紫色を帯びている。 葉は掌状に裂けて毛がある。 撮影場所と時期:黒味岳山頂手前、8月下旬