2015/02/24

屋久島の巨木のひとつ「ツガ(栂)」・屋久島の植物

ツガ まつ科
屋久島では、樹齢数百年の巨木がよく見られる。
葉の先端はへこみ、モミのように尖らない。
また、葉の長さが同じ枝でも異なり、ばらばらにつく。
撮影時期、場所:2月、中山地
ツガの球果は小さくてかわいらしい
ツガ・屋久島の植物
ツガの樹形
ツガ・屋久島の植物
ツガの葉っぱ
撮影場所、時期:ヤクスギランド、2月
台風の後、落ちていた葉っぱと球果
撮影時期と場所:ヤクスギランド、9月




チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月