2015/03/08

コバノフユイチゴ・花期 【屋久島の植物7月】

コバノフユイチゴ ばら科
別名マルバフユイチゴのとおり、葉は丸く、枝には刺がある。
常緑のつる性小低木。
黒味岳までの登山道脇などで見られる。
撮影時期、場所:7月、花之江河付近登山道

チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月