2015/03/07

屋久島固有変種 コケスミレ 【屋久島7月の植物】

コケスミレ すみれ科
ツボスミレの変種で高さは3cmほどで矮小化したもの。
花之江河などの高層湿原の苔の上などに見られる。
葉は厚く、光沢があるが5mm~10mmと小さい。
撮影時期、場所:7月、花之江河

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月