2015/09/26

紅紫色の実が美しい「ツルリンドウ」・屋久島の植物

ツルリンドウ(蔓竜胆) りんどう科
ツルリンドウ又はハナヤマツルリンドウ。
ハナヤマツルリンドウは、果実が細長く、熟すと縦に裂ける。
花冠は5裂し淡い紫色。
葉は卵状披針形。
撮影時期、場所:9月、標高1800m付近

ツルリンドウの葉っぱ?

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月