2016/05/25

ウラジロエノキ 【屋久島の植物5月】

ウラジロエノキ(裏白榎) にれ科
屋久島が北限の亜熱帯性植物。常緑高木。
葉の裏が名の通り絹毛が密生して銀白色。
葉の基部からのびる2本の葉脈が目立つ。
黄緑色の小さな両性花を多数つける。
撮影場所、時期:屋久島里地、5月

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月