2016/06/02

フトモモ 【屋久島の植物5月】

屋久島の植物、フトモモ
フトモモ(地方名:ホートの木) ふともも科
インド原産の植物であるが、果実とともに移入されたらしい。
直径5cmほどの大きな花をつけ、おしべが長いのがよく目立つ。
葉は対生、全縁、細長い。
沢沿いで見られる。果実は生食できる。
撮影場所、時期:屋久島里地、沢沿い、5月

チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月