2016/07/06

葉に芳香がある「ハマゴウ」【屋久島の植物7月】

ハマゴウ、屋久島の植物
ハマゴウ(別名:ハマボウ、ハマハイ) くまつづら科
落葉低木の海浜植物。
淡青紫色の花を多数つける。
葉には白い微毛が密生しており、断熱効果があると言われている。
撮影場所、時期:屋久島の海岸、砂地、7月
ハマゴウ、屋久島の植物



野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月