2022/01/31

磯に生える松のよう?「イソマツ」


屋久島の隆起サンゴ礁の上に生え、うすい紫色のきれいな花を咲かせる。

茎の感じが?磯に生える松のようなところから「イソマツ」であるが、別名「イソハナビ(磯花火)」の方が華やかさがあって好きである。

撮影場所:屋久島春田浜、撮影時期:1月



野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月