2022/11/30

野生のキウイフルーツ!?・シマサルナシ

 シマサルナシ またたび科
大きさ3cmほどのキウイフルーツそっくりの実をつける。
果実にキウイフルーツほど毛がつかない。
西部林道(世界自然遺産地域)の森の中で落ちている実をたくさん見つけることができました。
生食可能。
撮影場所:西部林道、10月下旬

屋久島の固有変種「ヤクシマフウロ」:屋久島の植物

  ヤクシマフウロ ふくろそう科 屋久島の固有変種。 小さくて、他の植物に紛れていて見つけにく。 全体的に淡い紅紫色の花で花弁の脈が紅紫色を帯びている。 葉は掌状に裂けて毛がある。 撮影場所と時期:黒味岳山頂手前、8月下旬