2011/05/31

ユズリハ(譲り葉) トウダイグサ科

垂れ気味の古い葉が新しい葉に跡を譲るように葉っぱをつける。その姿から「譲り葉」というらしい。子孫繁栄の象徴として縁起をかつぎ正月の餅飾りなどに用いられる。
撮影場所:県道ヤクスギランド線、5月

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月