2011/05/31

ユズリハ(譲り葉) トウダイグサ科

垂れ気味の古い葉が新しい葉に跡を譲るように葉っぱをつける。その姿から「譲り葉」というらしい。子孫繁栄の象徴として縁起をかつぎ正月の餅飾りなどに用いられる。
撮影場所:県道ヤクスギランド線、5月

チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月