2011/05/27


 「立夏りっか
夏の始め、太陽暦の5月6日頃。~広辞苑より

山野では、新緑が目立ちはじめ「若草・萌黄・若葉色・・・」色々な緑が僕たちの目を楽しませてくれる。
モザイク状に並ぶ樹が森の豊かさを教えてくれる。

写真:「屋久島・安房川」松峯大橋より




チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月