2012/04/16

コバノタツナミ(小葉の立浪) シソ科
タツナミソウの変種で全体に小さく、葉も1cm程度。
葉にはビロード状の短い毛が生え、茎は赤く白い毛がある。
海岸に近い畑や土手などで見られる。
撮影場所、時期:船行畦道、4月

チャルメラのようなラッパ状の花「ヒメチャルメルソウ」・屋久島の固有植物

  ヒメチャルメルソウ ゆきのした科 屋久島の固有植物。 葉は1cmほどで小さくて目立たない。 白い短い毛がたくさん生えている。 花はラッパ状で昔の屋台のラーメン屋さんが吹いていたチャルメラのような形? 撮影場所、時期:白谷雲水峡、5月