2015/12/17

シロノセンダングサ 【屋久島の植物12月】

シロノセンダングサ(白の栴檀草) きく科
屋久島の道端でよく見られ群生している。
コセンダングサの変種で白色の舌状花が目立つ。
撮影場所、時期:里地、12月

野にあるブドウだが食用に適さない残念な「ノブドウ」・屋久島の植物

ノブドウ ぶどう科 名の由来は野にあるブドウ。 ただし、実には虫が入っていることが多いらしく食用には適さない。 エビヅルに似るが葉の裏に毛がない。 撮影場所と時期:屋久島の里、10月